◇こいぬい日記◇

✴︎妊娠・出産に対して日々の小さな不安や悩み、取り入れて良かったことなどを皆さんと共有できますように…✴︎

【計画無痛分娩】から【緊急帝王切開】で出産した際にかかった金額

スポンサーリンク

今回は、計画無痛分娩の後、緊急帝王切開で出産した際にかかった金額を公開します。1回の計画無痛分娩では出産に至らず、2日目・2回目の硬膜外麻酔の処置・そこからの帝王切開など、あまりないかことかと思いますが、同じような境遇に陥りそうな方の参考になればと思います。

f:id:coinui0607:20190717135101j:plain

coinuiboy01

前回は、計画無痛分娩〜緊急帝王切開に至ったスケジュールを公開しました。こちらをご覧ください。 

www.coinui-blog.com

 

 

計画無痛分娩は1回10万円

私の出産先の病院では、無痛分娩の費用は10万円と聞いていました。しかし、私の場合は4日間に渡り無痛分娩を行い、さらに2回も硬膜外麻酔の処置をやりました。

これって1日10万円なの?それとも1回10万円なの?1日10万円なら今で30万円か〜…と無痛分娩3日目にぼんやり考えていました。

思い切って主治医の先生が来たときに、費用について聞いてみたところ、1日10万円ではなく、1回10万円ぐらいとのこと。2日目と4日目は前日挿入した管を使うから手技料などがかからないみたいです(よくわからないけど)。

なので私の場合は無痛分娩で軽く20万円はいっていたようです。

産科病棟での個室差額料は1泊1万円

私の入院していた産科病棟での個室差額料は1泊1万円で、他の病棟と比べるとほんの少し安く設定されていました。午前中に退院しても1泊分が加算されるというのは、どこの病院でも大体同じではないでしょうか。

個室にして良かった点

個室にして本当に良かったと心底思ったので、良かった点を簡単に挙げてみます。

個室は不安やストレスが軽減される

私の場合、出産に至るまでの前処置の入院で8日もかかり(うち土日は外泊許可をもらい、一旦帰宅)子宮口が開かなく不安になったり、寂しくなったりしましたが、旦那さんや家族がそばにいてくれるので不安やストレスが軽減されました。

個室はテレビ・冷蔵庫が使い放題

テレビや冷蔵庫が使い放題なのは、どこの病院の個室でも同じかと思います。出産前の不安定な時期にテレビをイヤフォンなしで見れてストレスフリーでした。

個室は24時間いつでもシャワーOK

大部屋は、産科病棟皆で使うシャワー室を時間予約で使用するようですが、個室は24時間いつでも自分の部屋のシャワーを使えます。

ただし、ラミナリアやバルーン、硬膜外麻酔の管が背中に入っている間は感染予防のため入浴できず、数回しか入れませんでした。

 

計画無痛分娩+緊急帝王切開+入院費の総合計は?

計画無痛分娩+緊急帝王切開=入院費の総合計は、なんと749,165円!そのうち42万円は出産一時金で差し引いてくれたので実際の支払い金額は329,165円。2回の硬膜外麻酔で約20万、個室差額料が16日分で16万なので、なんとなくこれぐらいいくだろうと考えていましたが、いざ請求を見るとビビりました。

 

まとめ

まとめるほどもありませんが、出産一時金がなければ、とんでもない金額ですよね。出産って、体力もお金も使うのね、と痛感させられました。それでも、周りに気を使わずストレスフリーで過ごせたので個室にして本当に良かったと思いました。

出産一時金で自然分娩でも帝王切開でも大体はまかなえるはずです。無痛分娩代や個室料をプラスで支払う感覚でOKだと思います。また無痛分娩の費用や、1日で出産に至らなかった場合の2日目以降の費用もきちんと聞いておいた方が、私みたいにソワソワしなくて済みますよね。

次回は、私が加入しているコープ共済からおりた金額について書きたいと思います。

↓ランキングに参加しています★ポチっと押して頂ければ嬉しいです!

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村